きらいなひと

嫌いなひとがいて、私はそれを「どーでもいい」って流せるようなドライでも、大人でもない。

嫌いな理由も、良いところも色々考えて、何回かはお互いにも話をしたんですが、やはりどーも噛み合わず。
私は人に対する許容範囲が狭いのかなぁ…。
いやしかし、とかく合わないから一緒の空間が苦痛でしかたがないです。しかし職場だから毎日一緒♪

…鬱さは募る毎日です…。しかも私の成績が良いときは黙ってるくせに、ちょっと芳しくないと絶対以前は言わなかった、気にくわないところを挙げてくる始末!
いや、だから、それは成績には関係ないのは実証済ですよね?ってかんぢ。

わかってるのに、なんでわざわざ。どー考えても嫌味なことされてるとしか思えない…。いやーあんま深く考えんとこ。

いつも、『もっと嫌なヤツは世の中に山ほどいるから我慢がまん』と思ってたけど、『今わたしが現実に接してるのは、この世界だ』と思います。他人からみてどんな下らなくても、たいしたことなくても、今わたしがいらついてる現場はここ!
だから大人げないけど、仕方ない。我慢できん!


といっても何かするわけでなく、話し合いをするくらいだけどね…。


それにしても、最近彼氏に散々愚痴って申し訳ないが、周りの人間も冷たすぎる…。
別に土地柄でないと思いたいですが、なーんか皆、人のことには我関せず。
全くもって無視やし、自分らが楽しいようにしかやらない。


人の忠告も聞かないし、場を和まそうとか、そんなんもなし。淡々とやって、そのくせ、誰かが帰らないと帰ろうとしない。


『はよ帰れよ』ってむちゃくちゃイライラする。仕事終わって、することな〜いとか言いながら居座る。


なら、帰れよ。


前から思ってるけど、なんで仕事遅いだけで残ってる人が頑張ってるね的な感じになるんですかね?!
仕事手伝うし、早く済ましてプライベートも満喫すればいいのに、なんでダラダラしちゃうの?


ねぇ、みなさん。
そんでもって、遅くなればなるほど、和気あいあいと楽しい雰囲気づくりで盛り上げんのさ、リーダー。
馬鹿じゃないんですか。

あんたがそんなんだからいつまで経っても早く終わらせて帰るのが、良しとする雰囲気になんないんだよ。

て、何回も言ってるのに、全く改善される雰囲気ナシ!!
もー駄目だこりゃと、わたしがせめて気にせず早く帰ればいいんだと思ったのに、そうしだすとチャチャを入れるリーダー…。

ほんとに嫌になります。