眠りについて

私は睡眠が大好きです。ご飯と睡眠が人生の幸せの大半である、
煩悩にんげんです。
「睡魔」にモーションかけられたら、彼氏なんてそっちのけで夢中なくらいです。
でも正直仕事のおかげ(嫌味)で自由な時間がほとんどないもので、
なんだかんだ下らない、しかし“自分の時間”としてすごく大事なことをするために、
睡眠が削られる日々が続いてました。
いっても徹夜なども平気だったし…と少々けだるくても気にしなかったのが
いけなかった!

なんと私、倒れてしまったんです。
ストレスによる過呼吸でした。
いやはや、元気と明るさ*1だっけがとりえだったのに、
ほんとにびっくりです。しかもお客さんのところで…。
あの時お世話になった焼肉やさんの母のようなチーフ。本当に感謝しております。


野菜を食べなくなったせいだろうか。少し風邪気味だったせいか。
いろいろ考えたんですが、一番の原因は「寝不足」だと判断。
詳しくは分かりません。
でも慢性的に続いていたのは睡眠不足でした。
気をつけて寝るようにすると、体力は戻りました。

睡眠をあなどってちゃ駄目だな、と思いました。
そして時間も気にしたほうが良いと思います。
人間の細胞やらなんやらが活動しやすいのが、10時〜深夜2時だそうですから、
どんなにお仕事が忙しくてもせめて2時前には寝るのがいいと思います。
もちろん体力に自信のある方、もしくは仕事内容でそんな時間には
寝られない!という方もいらっしゃると思いますが、
私の経験上そのくらいには寝るほうがベターですよー。
ということで、今日は早めに寝るとしましょうか!




*1:うるささとも言う;友人談