ああ、甘いな。

君を追う。

って某金色キウイのCMじゃないです。
あの趣味の悪いCMでは*1
いやはや自分に関してです。


本当に私は自分に甘いなーと。
私タバコは吸わないのですが、きっと喫煙者だと禁煙なんて絶対できない意思の
弱さだと思う…
だから吸わないんだけど。
もちろんイケイケで何事に対してもやる気満々て時もあるんですけど。
どうもリストラされる*2寸前のオヤジの気持ちが分かる…のが嫌だ。


『やる気を出さなくてはいけないのは分かる』『こうやればできるのも分かる』
『どうしてもやりたくない訳ではない』『でも出来るならやりたくない』
そして
『誰にも評価されていていないと感じる(実際幸運なことに私はそうではないが)』
『私がやらなくてもいい気がする』『耐えて、我慢する意味が分からない』

『私の目標って何?』『私の生きている意味って……何?』
それは我慢してまで手に入れなくてはいけないのか。
あぁ、もういいんじゃないかな…なんていっつも思う。
でも、正直世の中頑張って生きている人のほうが多い。その人たちが
今を生きやすいのかどうかは分からない。
でも、毎日毎日何かを考え、我慢し、喜び、そして少しずつ忘れながら、焦がれながら
生きている。
私だってそう。


でも、リストラされる人の『どうしよもないぼんやりとした虚無感とほんの少しの
うすら寒さ』を感じる。考える。
こんなかんじなんだろうなぁ…という。


そう思いつつ、そうやって自分をゆったりと堕落させることを放置している。
最初は私はどこかが悪いんだろうと思っていた。
だって皆真面目に、もしくはきちんと要領良く自分のペースで会社に貢献している。
自分は貢献するのが少し面倒くさい。自分のために頑張ることも嫌だ。

でも最近私はどこも悪くも無いのだろうって思う。
普通なんだと。これが“私の普通なのだ”と思う。
だから、それを認めつつペース作りをしていかなくちゃならないんだと思った。
そこを押さえた上で、この『今いる世界』に合わさなくては…。

無理はしないほうがいい。でも自分と『その世界とのバランス』を見失っても駄目だ。
とかく良く寝るように心がけよう。

私は睡眠が足りないと、ろくな事を考えないらしいから。
オマケに身体もついてこないらしいし…



*1:そんなにファンではないけど、坂口憲二がかわいそうなくらいのあの趣味の無さはどうかと…

*2:えーと、ここでいう“リストラされる人”っていうのは、本当にリストラされる 人ではなくてなんとなく自分がされるんだろうなぁ…とぼんやり思ってる人のことです。