ちなみに、太る時間帯のこと調べました。

『ダイエットに3時のおやつはOK、でも夜食は厳禁――? 体内時計を調整している細胞内の「BMAL1」と呼ばれるたんぱく質が、脂肪を蓄積する指図もしているらしいことが、分かった。BMAL1は午後3時に最も少なくなり、深夜に増加する。』
ふむふむ。


『BMAL1は、昼夜の生活リズムを刻む体内時計を調整しており、脂肪組織に多く含まれている。午後3時ごろは微量で、午後10時〜午前2時に最も多くなる。その差は約20倍にも上る。 』
だ、だめじゃん!!!私、早めに帰るのを心がけても、21時が限界のお仕事です。
22時までにごはんなんて不可能ぉ〜
家帰ってからはお腹すくので、夜抜くのも無理ですし。うふふふ。どうしろと…


で、補足注意。
『昔から夜食は太ると言われてきたが、その原因が科学的に証明された。ただ、不規則な生活で体内時計が狂った人は、午後3時ごろに食べても太る可能性がある。』
つまり、私の体はどうなってるんだい?ああ、どなたか教えてください。
まーでも、遅くに食べないにこしたことはないとのことですね。
はい。