まとめ。。

ちょっと上司にひとこと、纏めてみよう。
・まず、東京の日の件。
 私の確認ミスは、悪い。しかし、そのミスを発見するのが上司の役目では?
 前もって、「この日は用事があるから定時くらいには失礼します」と伝えてるのに、
 ギリギリになって断れないような用事を言い出す+後でもいい電話を切らない+ 
 確認ミスは夕方にでも判断できるのに、私が新幹線に乗ってから電話する

「俺は絶対間違ったことはしていない!!!」といいますが、間違ってなければ、
人の都合や気持ち、段取りはどうでもいいのですか?


・会議での件
 これも一緒。当日に準備をしてなかったのは私が悪いと言う。
 でも、私が以前提出した資料以外にも必要になるモノがあることを、私は聞いてません。
 「会議で皆に最終OKか聞く」とだけ聞いており、その後は、あなたにOKもらった資料をお渡ししましたね?
 「今日が会議なのに資料がないのか!!!」といいますが、私は段取りを含めて知らされていないし、
 尚且つ以前お渡しした資料で(資料と呼べるほどのものでもないごくごく簡単なメモ)充分だと言いましたね。
 今更何を用意しとけというのですか。
 「俺が今日、ここに資料持ってきてなかったらどうすんねん!!!」
 といいますが、千歩譲って前日に明日の会議の件を確認しなかったことは悪かったです。
 では、何故あなたは前日にそれを私に確認しなかったのですか?
 なんで皆がいる前まで行ってわざわざ私が「すみません」というまでおかしなことを連呼したのですか??
 馬鹿じゃあないの?
 あなたがこの資料でいい、と言ったから、会議でそれを確認するだけだから、と言ったでしょう。
 なーんで今更そんなもの持ち出すかなー…。

 これ、ほんとに「人のせいにしてんじゃネーよ!!」ってかんじです。
 第一、もうこの感じで進めましょう、うんそうだねって会話が社長との間であったのに、
 「つ、次の会議で、ちゃ、ちゃんと皆に聞かなくちゃいけないから…」とか言って
 それを私の段取りが悪いから、なんて社長に言ってんじゃねえよ!!!!

 もう、あの時点でやりゃーいいじゃない。
なんで先延ばししといて私に資料用意してない!!とかっていらんことで怒ってんの?


とにかく、自分が関わることなら、確認しろよ。てか、ちゃんと人に伝えろよ。