おーさかっ!

只今バイトしてる先の従業員さん曰く、「大阪はクサイ」のだそうです。


そうなのか?気にしたことはなかったが、やはり川付近は匂うのだろうか。

まぁ、都会が良い匂いするはずもなく。


で今日大阪行ってきました。国立美術館で開催されてる「液晶絵画展」を見てきました。
なにやら絵が液晶で表現されていて、動く!とゆーのだから、興味が沸きまして。なかなか新鮮な展示でしたよ。


でもやっぱり、美術館は疲れるね。名だたるルーブルも、恐れながら行ったことがあるんですが、場所問わず本当疲れる気がします。

たぶん、思ってるより歩くせいもあると思いますが、こー…人の放出した感情というか、情熱のほとばしった後とゆーか、そんなものをマジマジと集中して見るからかなーとも思います。

だって大概理解しにくいもんだし(笑)。
なんだか「ふっ」と素直に見れるのは良いんですが、つい考えて立ち止まってしまうと…。

目と脳が疲れます。


でもなかなか良い体験でした〜。
これからは、こういう手法が増えるのかなぁ。