意思の強さなのかな?

あみゃ〜もん☆

女性はもともとは男性より忍耐力があると言われます。
それは子供を生んで育てるんだから、あたりまえといえば当たり前なのかもしれません。


でも、私それもそうだと思う反面、女性ってほんと不安定な生き物なんじゃないかと思います。
いや、私だけですかね…(笑


とかく私は結構感情の上下、テンションの上がり下がりが激しい。
それが、こないだちょっと部屋を整理をしていた時出てきた女性ファッション誌を読んでいたら、そんな女性の感情についてが書かれてました。
月一の『あの日』なんですがね、それなすっごく左右されるらしいですねー。
まず前は一番精神的に不安定になる。感情的になり、生理的に受け入れられないようなことが増える。
イライラして肌の調子なんかも悪くなるらしいです。

  • で最中はまぁ単純に体がだるくてしんどいですよね。でも精神的には落ち着いてくるらしい。
  • 終わって少ししたら、イケイケの時期!そのときはいわく、肌のつやも良く、気分もノリノリ☆しかもフェロモンまででちゃうそうで、すごく活発かつ魅力的になるそうです。
  • そんでもって生理と生理の間の期間は、穏やかーになるそうです。たぶんここが本来の『そのひと』に近いんじゃないでしょうか。


そんな記事を読んでなんだか私は「ほっと」しました。
だってなんだかそんなに日によって感情が上下するのって、なんだか自分で自分を理解しにくい…というかむつかしくって。


しかもコントロールできないのはほんと辛いですからねえ。
ま、その『女性のホルモンと感情・健康の状態』の記事に甘んじて、気まますぎる私のテンションも愛する事にします。