成績って恐怖。

実は、入社したての1年〜2年目位までは、成績優秀だったんですよね。
まー最初の方の緊張感とか、人見知りをしない猪突猛進さとか、そういう私の中の良い素質が
“営業”という職業に作用したらしく、うまくいってました。
幸い、初めての上司が人間的にも尊敬できる人で、その人についていく!!って意味でも頑張りました。


でも、でもですね。
現在成績がかなり低迷してるんですよ。低く、迷う。この熟語ってなんて今の私にマッチしてるんだろう!!(泣


環境にも自分にも、原因は沢山あります。
でも、一番大きいのは『変化しようとしないクセに、変化のない毎日に飽きてる』私です。
そうです、私の大きな欠点は、
・持続力のなさ
・変化を嫌うクセに飽き性なところ
です。
うわーん…。
もう悲惨だよーーーー!!!


とかく、もう3年目に入る職場なわけで、仕事の内容ももちろん変わってるし(てゆーか変えてほしいと私が叫んだ)自分自身が新たなやり方を開拓しなければ、成績もこれ以上伸びないんですよ!!
要するに今やらなきゃいけないことは、大口の新規開拓。しかも誰も手をつけてないところの、です。
えええええ。
もうかなり難しいんですけど!!
じゃあ、今までのように小口の顧客をぼそぼそ開拓していけばいいの??
いやあー違う。
でも、それ以外に方法がありますか??


てか、ほんと言いたくないんですが、皆はどうやってるの???!!
成績バシバシあげてる人多いんですよーーー。
皆が低迷してたら、会社としての方向性がまずいんでしょうが、
皆順調ですから!!!


ほんと、教えてほしい。
お客さんともっと信頼関係築けばいいの??
もっと勉強すればいい?新人の時のように営業しまくればいい??
提案はするさ。そして分からず屋のお客さんを諭したりもするさ。
我慢します。ちゃんと話だって最後まで聞く。


めんどくさがらずに、電話もするし、忘れないようにメモもしてる。
もう、何しても凄く不安!!
とにかく、一瞬もサボらず…というか無駄な時間なく働きづめればいいの??


あああああーーーなんとかして今回号もカタチにしたい。
毎号不安っていう新人時代のひやひや感が、最近また付きまとう。
その不安感で、考えすぎて、毎日会社辞めたかったのに。


でも、そんな不安を感じずに、気持ちに余裕を持ちつつ、自分の数字をコントロールしたい。
もちろん、予想不可能なことも出てくる。
それでも、それ以上に見込みつくって、一回こけても次でカバーできるくらいの
予想を立てたい。


おそらく、そんなこと、1年くらい前まで出来てたのに…。
売り上げの柱が何本か折れてることは分かっている。
やっぱり、しなくちゃあいけないことは、売り上げの柱を、太い奴を見つけるか、育てる、そして
維持することだ。
同じ支店の同期は、違う角度で切り込んで、2本ほどそのルートを開拓している。
それに、もっと早くに気づく…というか、危機感をもって行動しなくちゃあいけなかったんだ。


毎日おんなじことグルグル悩みながら、必死でリストを眺めてる。
もうちょい、なんとかまともに予測立てれるように考えていきたい。


なんでかなーーーーー。



ほんと以前は気合入れて頑張れば、なんとかその号の数字は立ったのに…。
なんだか全然そういう一夜漬けな踏ん張りがきかなくなっている。


んもーーーー!!!
とにかく、明日はきちんとピックアップするぞ!!
でないとこのまま変な夢見続けそうだよ……