上京ものがたり。

東京自分土産

弟がようやく大学を卒業するとゆーので、新幹線に乗れないと泣く母を送りがてらわたしも列車に飛び乗りました。
いやー飛び乗ったとは、まさしくその言葉通り。一応余裕をみてたものの、仕事は押すは色んなタイミングは悪いわでほんとギリギリでしたよ!


ともかくなんとか東京駅にこぎつけ、なんだか懐かしく感じる『独り暮らしの男の子の家』に母と転がりこみましたよ。
いやーユニットバス、懐かしい!私がユニット嫌いだったもんで、あれがあるのといえば大学時代の男の子んちくらいだったし。
女の子のとこは、やはりきれかったし工夫がなされてましたからね。


ともかく、微妙とはいえ、都会暮らし&大阪とかでも仕事なんかでウロウロするんで、なんだか思ったより東京に驚かなくなってる自分に気付きました。

でもやっぱり、近代的な建物が綺麗!たくさん写真とらましたよ〜。んでもだらだらしすぎて結局いけたのはヒルズと中の森美術館だけだけど。


まぁー楽しかったから良いか。念願の私の美人友人と弟を会わせられたし☆



あーしかし、この年になると焦ります。なんとゆーか別に目標に向かってたり、何かしら信念があれば良いんですが、『自分の思ってる大人ってこんなんじゃなかった!』と痛烈に感じる。
悪いことも中途半端、よいこでもなければエネルギーがみなぎってるわけでもない。私、これからどーなりたいんだろう…って不安になります。


夢はいっぱいあって、野心もある。でも私に激烈に足りないのは、『根気と持続力』。昔から分かってたけど、どうにもこうにも決定的にそいつが足りない!


緩いほう弛い方へと流されるがまま…。しかし人並み以上に負けん気だけが強いから中途半端なポジションもいやで。


ほんと、頑張りとゆーか踏ん張りがききません。何故かいつも五分ほどは待ち合わせに遅刻する、余裕を持ちたいと思いつつ、ギリギリにならんと動かない。

それがまず駄目なのかなぁ。なら、一度自分を追い込んでみようかな…。昔から逆境には強かったですし。

うーん…